リフトアップ
【HIFU(ハイフ)】
次世代のフェイスリフトで、肌のたるみを切らずにリフトアップできます。
HIFU(ハイフ)とは
HIFU(ハイフ)とは高密度焦点式超音波の略称です。
たるみは線維性筋膜(SMAS筋膜)と呼ばれる、より深部の筋膜組織にたるみの本態があるといわれています。このSMAS筋膜をも含めたリフトアップ変化を得る手法が最も理想的なたるみ治療と考えられます。
次世代の医療HIFU(ハイフ)治療 Newダブロ
最新の超音波HIFU(ハイフ)治療器であるNewダブロは、皮膚(表皮)にはダメージを与えることなく、メスを使わず、非外科的にSMAS筋膜に超音波を高密度に焦点に収束させ、非常に小さな範囲に限局性の熱変性を多数生じさせることで筋膜組織の再構築を促します。また大量のコラーゲンが生成されることにより、さらなる引き上げ効果を得るという、ダウンタイムといったリスクを負うことなく超音波によるHIFU治療(切らないフェイスリスト)を可能にします。
このような方にオススメです
- 目元のたるみやしわ、くまが気になっている方
- 首のたるみやしわが気になっている方
- ほうれい線が気になっている方
- 注射や手術なしにリフトアップしたい方
当院の
HIFU(ハイフ)治療器の特徴
痛みやダウンタイムが少ない
Newダブロは他HIFU機器に比べて、超音波の焦点を広範囲にドット照射し、より均一にあてることで熱エネルギーが分散するため、痛みやダウンタイムが少なく、小顔リフトアップ効果を高めていきます。
ショット数が多く、照射スピードが速い
Newダブロはライナー照射が可能です。他HIFU機器に比べてショット数が多く、照射スピードが速まり、照射時間の短縮(時短)のHIFU治療が行えます。
オーダーメイド施術が可能
皮下4.5mmの線維性筋膜(SMAS筋膜)、皮下3.0mmの真皮下層あるいは皮下組織の2つの層に超音波エネルギーを効率よく確実に与えることで、立体的なリフトアップが実現できます。
“Newダブロシャワー”で
肌質改善・美肌効果
皮下2.0mmの真皮上層のみにアプローチするNewダブロ専用カートリッジを用いた“Newダブロシャワー”は、まるで超音波の熱シャワーを浴びるように肌の浅い層へスピーディーに連続照射を行うことで蓄熱・タイト二ング効果をつくり、肌を引き締めます。また肌のハリやツヤ、小じわ、毛穴の開きなどの肌質改善・美肌効果も実感できます。たるみが軽度の方、痛みが苦手な方などにお勧めです。
料金表
3D全顔
初回トライアル | 税込107,800円 |
---|---|
1回 | 税込132,000円 |
3D全顔+顎下
初回トライアル | 税込121,000円 |
---|---|
1回 | 税込154,000円 |
3D全顔+顎下+目周り
初回トライアル | 税込148,500円 |
---|---|
1回 | 税込187,000円 |
目周り
1回 | 税込55,000円 |
---|---|
コースに追加 | 税込33,000円 |
顎下
1回 | 税込38,500円 |
---|---|
コースに追加 | 税込22,000円 |
治療の詳細について
治療時間 | 約20~30分 |
---|---|
麻酔 | 必要ない程度の痛み ※ご希望に応じて笑気麻酔などご用意しております。 |
メイク | 当日から可能 |
入浴・洗顔 | 当日から可能 |
施術後の ケア |
万全の紫外線対策を心がけて下さい。 |
院長紹介
秋田 護
略 歴
- 2007年 日本大学医学部卒業
大学病院、関連病院(国立病院機構災害医療センター、川口市立医療センター、横浜中央病院、小石川病院など)で勤務 - 2016年 NGO(NPO法人ジャパンハート)に所属し、ラオス、カンボジアを中心に医療活動
- 2017年 医療法人役員、在宅医療、美容クリニック勤務など
- 2019年 ウィクリニック銀座院 院長就任
- 2021年7月 Kaleido Clinic 院長就任
資格等
- 医学博士
- 日本整形外科学会専門医
- 認定産業医